業務スーパーのチキンナゲットの値段は税込み289円。
調理方法次第で、マクドナルドのチキンナゲットみたいなきれいな仕上がりになります。
そのままチキンナゲットとして食べても美味しいけど、アレンジすれば立派なおかずに変身するんだよ~
今回はチキンナゲットのアレンジレシピを3つ紹介~!
目次
業務スーパーのチキンナゲットの値段は税込み289円
業務スーパーのチキンナゲットは500g入り289円(税込み)です。
入っているチキンナゲットの数を数えてみると22個入っていたので1個あたりなんと13円!
破格ですね><b
業務スーパーのチキンナゲットの美味しい温め方
業務スーパーのチキンナゲットの温め方は
- 電子レンジ
- オーブントースター
- 油で揚げる
3通りのありますがおすすめは断然油で揚げる方法です。
電子レンジとオーブントースターはチキンナゲットの油がしみだしてべちゃっとするのに対し、油で揚げると衣がサクサクに。
時間が経っても美味しく食べることができます。
今回紹介するレシピはチキンナゲットの温め方も変えています。
- 食感を出したいときは油で揚げたチキンナゲットを使用
- ふわふわ感を出したいときは電子レンジで温めたチキンナゲットを使用
今回紹介する3つのレシピで1袋使い切れるようにレシピを記載☆
コスパ良し業務スーパーチキンナゲットさっそく紹介いってみよー!
業務スーパーのチキンナゲットで作る酢豚ならぬ「酢鶏」
私は酢豚が大好きなのですが、豚肉を揚げる作業が面倒くさいので作りません。
ある時業務スーパーのチキンナゲットは歯ごたえがあるのでもしかしたらイケるかも!と豚肉代わりに使ってみたところこれがヒット!
- 業務スーパーチキンナゲット…6個
- 玉ねぎくし形切り(大)…1/2個
- ピーマン乱切り…2個
- にんじん乱切り…1本
- しいたけそぎ切り(大)…2個
- クックDo酢豚…1パック
ほかにきくらげやたけのこを入れてもOK!
作り方が簡単すぎるので書くか悩むレベル←
- チキンナゲットを揚げる
- 乱切りにんじんを下茹でする(レンチンOK)
↑ここまでが下準備。
- 大さじ1の油で玉ねぎ、ピーマン、にんじん、しいたけを炒める
- 食べやすい大きさに切ったチキンナゲットとクックDoを入れたら完成
見栄え結構良し!味はもちろん良し、衣にあんがからんでしっかりと味が付きます。
クックDoさまさま←
酢豚面倒くさい組は作ってみてね!
業務スーパーのチキンナゲットwithチリソース「ひとくち南蛮」
次はひと口サイズのチキン南蛮!
タルタルソースも混ぜ合わせるだけなのですぐにできちゃいます。
まずはタルタルソースから。
- ゆで卵みじん切り…2個
- 玉ねぎみじん切り…1/2個
- マヨネーズ…適量
- パセリ…適量
- 塩こしょう…適量
すべて混ぜ合わせたら完成です。(早い)
マヨネーズは業務スーパーのGSマヨネーズでもOKですが、瓶入りの輸入マヨネーズだとあっさり仕上がります。
- 業務スーパーチキンナゲット…適量
- スイートチリソース…適量
- タルタルソース…適量
すべて適量のザ・ズボラ飯。
揚げた業務スーパーのチキンナゲットにスイートチリソースをからませて、タルタルソースを乗せたら完成。
甘辛チキンナゲット+マヨネーズは最高!
業務スーパーのチキンナゲットのめんつゆ煮込み「和風あんかけみぞれ煮」
最後にチャレンジャーレシピを公開しますね。
最初に作ったとき失敗したら責任をもって食べきる所存でした。
が、意外と美味しかったのでレギュラーレシピ入りを果たした一品です。
- 業務スーパーチキンナゲット…6個
- 大根おろし…5cm分
- にんじん乱切り…2/3
- しめじ…1/4パック
- いんげん…適量
- 水…380ml
- めんつゆ2倍濃縮…70ml
- みりん…小さじ2
- STEP01煮込みつゆを作る水、めんつゆ、みりんを鍋に入れて煮立てたら、チキンナゲットと大根おろし以外の材料を入れて煮込む。
- STEP02具材を入れる具材が柔らかくなったら電子レンジで加熱したチキンナゲットを半分に切って、大根おろしとともに入れる。
- STEP03とろみをつける水溶き片栗粉でとろみをつけて完成。
業務スーパーのチキンナゲットは煮ると衣がはがれやすくなるので電子レンジで加熱したものを入れると美味しいですよ!
ええ、試行錯誤しましたとも。
業務スーパーのチキンナゲットは煮るとふわっふわになるよ!
ぶっちゃけ結構イケると思う。
業務スーパーのチキンナゲット情報
業務スーパーのチキンナゲットは揚げ調理済み!
鶏肉については産地の記載がないけど鶏肉も中国産なのかな?
我が家は鶏肉は国産しか買わないのでちょっと気になるところ!
でもおいしいから買っちゃうんだけどw
500g312円でマクドナルドみたいなチキンナゲットが食べられたらあたしゃ幸せだよ~!
基本情報
名称 | 冷凍 チキンナゲット |
---|---|
商品名 | チキンナゲット |
内容量 | 500g(22~23個) |
パッケージサイズ | |
原産国 | 中国 |
販売状態 | 冷凍 |
1kgのチキンナゲットもあるよ^^
100g当たりの栄養成分表示目安
エネルギー | 160kcal |
---|---|
たんぱく質 | 12.8g |
脂質 | 5.9g |
炭水化物 | 12.6g |
食塩相当量 | 1.4g |
100gって、チキンナゲット4個くらい。
さすが油で揚げてるだけあってカロリー高め。
しかも自宅でも揚げ調理するとなるとカロリーはもっと増えちゃうのでご注意を!
原材料
原材料 | 鶏肉、鶏皮、食塩、衣(小麦粉、とうもろこし粉、食塩、香辛料、コーンスターチ、ぶどう糖)、揚げ油(パーム油)/加工デンプン、膨張剤、リン酸塩(Na) |
---|
業務スーパーのチキンナゲットは値段も安く使いまわせる
業務スーパーのチキンナゲットは意外と使いまわせるので重宝しますね☆
でも揚げ物だしやっぱりカロリーや糖質が気になるので、私はカロリミットを飲んでいます^^
身体の内側からケアすることで罪悪感が薄れて食事を楽しめるようになりました。
カロリーや糖質が気になる人は試しに飲んでみるのもありだと思います☆