スイーツ

業務スーパーのラングドシャはサクサクで無限に手が伸びる

業務スーパーのラングドシャがラングドシャのイメージをひっくり返していたので購入しました。

ラングドシャといえば平べったく、チョコなどが挟んであるのが定番ですが…業務スーパーのものは「ラングドシャロール」といってくるくる巻かれています。

生地だけをくるくる巻いたものですが、サクサクで甘く、無限に手が伸びてしまいます、、、そんなラングドシャレポです。

業務スーパーのラングドシャの特徴

このツイートで8割くらい紹介したんじゃない?^^v

激安

ラングドシャといえばお土産にいただくイメージがあるのは私だけでしょうか…私の中では「ちょっと高級なお菓子」です。

でも業務スーパーのラングドシャ、激安です。

17本入って158円(税別)、1本なんと9円。

 

1桁w

 

で、安いけど質どうなの美味しいの?ってとこですよね。

美味しいので安心してください!

形状が筒状

業務スーパーのラングドシャ、昔は平たかったのですが現在は筒状になっています。

昔のタイプもまだ売ってるよ、知ってるよという人がいたらご一報くださいー!

(店頭からなくなると食べたくなるあるある)

 

百貨店で売っているような高級焼菓子は筒状の今にも壊れてしまいそうなラングドシャもありますよね(名前知らないんだけども)

イメージとしては、あんな感じです。

ただ業務スーパーのラングドシャは3重に巻かれていて、壊れる心配はないです。

箱入りで潰れの心配なし

業務スーパーのラングドシャパッケージクッキー系のお菓子は中でつぶれてしまっていることもありますが、業務スーパーのラングドシャはベルギー輸入菓子にも関わらずつぶれているものは1つも見たことがありません。

(実は今回が初購入ではありませんw)

箱はめっちゃ丈夫というわけではないけど、箱潰れもないのでご安心を。

個包装ではない

業務スーパーのラングドシャを開封した写真先に中身を見せちゃいますが、業務スーパーのラングドシャは3本と5本に小分けされて入っています。

ただ、個包装じゃないので食べきるならいいですが保存する場合はトレイを挟みで切るなどして密閉しましょう。

1つ難点として、銀色の内袋から出すと戻らなくなります←

食べる際は食べる分だけ引き出すほうが無難です。

業務スーパーのラングドシャを食べてみた

業務スーパーのラングドシャを箱から出した写真ということで早速食べてみましたー(リピだけど)

内袋はごく薄いので、そっと取り出しましょう。

こんがりきつね色、しっかりした手触り

業務スーパーのラングドシャ開封するやいなや甘い匂い~!

業務スーパーのラングドシャはこんがりきつね色に焼かれています。

初めて手に取ったときの印象は、「想像していたよりしっかりしてる」です。

以前高級なものを食べたときの記憶では、そっと触らないと壊れそうだったのに業務スーパーのラングドシャは重量感があってしっかり焼き上げられています。

サクサクしていて甘い

業務スーパーのラングドシャをかじった写真食べた感想は、第一にサクサク第二に甘い、牛乳が欲しくなる一品です。

生地もしっかり巻かれていて、食べ応え抜群です。。。

さっぱり食べたいときはヨーグルトと一緒に

業務スーパーのラングドシャとヨーグルトそのまま食べてもOKですが、甘いと感じた人はヨーグルトと一緒に食べてみるとさっぱり食べられるよ~

濃厚な甘さが欲しいときは業務スーパーホイップスプレーで

業務スーパーのラングドシャとホイップスプレーこれは魔のコンビでした。。。

濃厚すぎてどんどん食べちゃう←

ラングドシャでホイップをすするという禁断の行為に出た人は私ですw

中にホイップ詰まって新しいスイーツが生まれたよもう最高。。。笑

業務スーパーのホイップクリーム缶スプレー
業務スーパーのホイップスプレーはズボラ民におすすめの便利品業務スーパーのホイップスプレーのおすすめアレンジ、初級~上級まで掲載。ホイップ失敗写真も載せちゃいました。業務スーパーのホイップスプレーはホムパや女子会にもおすすめなのでぜひ。...

業務スーパーのラングドシャ詳細

業務スーパーのラングドシャのパッケージ裏

基本情報

業務スーパーのラングドシャを開封したところ
名称焼菓子
商品名ラングドシャロール
パッケージ
サイズ
約10.8×23×3.8㎝
1本のサイズ直径約1.3×8.5㎝
原産国ベルギー
販売状態常温

1箱あたりの栄養成分表示

業務スーパーのラングドシャのカロリー
エネルギー663kcal
たんぱく質6.8g
脂質35.0g
炭水化物80.0g
食塩相当量0.4g

業務スーパーのラングドシャロールの箱に記載されているカロリーは1箱あたりの記載なので、びっくりした人も多いのでは?

1箱1人で一気に食べることはきっとない…と思うので、安心していい数値です。

小腹が減ったらつまみましょうw

賞味期限・原材料

業務スーパーのラングドシャの原材料
賞味期限2021年2月11日(購入から約9か月)
原材料砂糖、小麦粉、植物油脂、卵白(卵を含む)、脱脂粉乳、食塩/乳化剤、香料

内容量・値段

業務スーパーのラングドシャの内容量
内容量17本(125g)
値段158円(税抜き)

業務スーパーラングドシャまとめ

業務スーパーのラングドシャパッケージ写真業務スーパーのラングドシャロールはおしゃれなパッケージに入っているので手土産や女子会にもおすすめ☆

グループだと食べきれるサイズなので、湿気たり保管中に割れてしまう不安もなし。

でもお菓子なので体型が気になる人は、グラマラスパッツを使ってみるのもありだと思います^^

ママ友に知らないの?と言われた勢いで使い始めたのですが、グラマラスパッツは着圧でボディラインがすっきり見えるだけでなく、食べすぎ防止にも役立つので手放せなくなりました♪

今すぐシェイプアップしたい人はアリだと思います☆

【注意】グラマラスパッツの正規品はパッケージで判断不可!タグに注目グラマラスパッツの正規品と偽物のパッケージとタグの見分け方を紹介。オトクな購入方法や暴露レビューもしています。偽物を購入してしまったかも?というひとは参考にしてください。...